東京都の「感染拡大防止協力金」についての情報です。
https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/jan/index.html
対象者は?
1.都内に事業所がある中小の事業者のうち、都の要請や協力依頼を受け、全面的に協力頂ける事業者
2.緊急事態措置期間中に時短営業の要請に全面的に協力する事
協力金の額は?
1日あたり6万円
申請はいつから?
1月8日~2月7日分受付中
申請方法はWeb、郵送、持参
Q1.Web申請時は添付書類どう出すの?
A1.Web申請の場合は、必要書類はPDFなどの形式でファイルをアップロードする形で提出します。ただし、誓約書については、印刷して自署が必要。
必要な書類は?
①営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金申請書
②誓約書
・申請する店舗の営業実態を確認できる書類
③飲食店又は喫茶店の営業許可証(写し)
④光熱水費等のお知らせ又は領収書(写し)
いずれも店舗所在地が記載されているもの
⑤店舗の内観及び外観がわかる写真
⑥営業時間短縮及び酒類の提供時間の状況が確認できる書類
⑦「感染防止徹底宣言ステッカー」を店舗に掲示している写真
⑧本人確認書類(写し)
⑨本人確認書類(写し)
⑩支払金口座振替依頼書(郵送・持参の場合必要)
⑪振込先口座及び口座名義人が確認できる書類
※2回目以降の申請については添付書類が一部省略可能です。
行政書士も事前確認が行うことができ、お客様の負担なく書類の確認などができるようになりました。準備する書類が不安な場合、サポート致しますので、下記のフォームからお気軽にお問い合わせください。